新着情報

コラム

【主婦が働くメリット・デメリット】パートで得られる収入と家事の負担

【主婦が働くメリット・デメリット】パートで得られる収入と家事の負担
近年、所得の低下や人材不足の波が後押しして、一度家庭に入ってブランクを持つ主婦であっても、パートや時短労働などの形で再び働きに出ることが増えてきています。
主婦が働くことで得られるものは多いですが、家事や家族関係などにも影響が無いとは言えません。
今回は主婦が働くことのメリット・デメリットについてご紹介していきます。

有名ホテルの客室清掃などご興味ある方は下記求人ページにてお仕事をご紹介しています。
お気軽にご覧ください。

主婦が働くことのメリットとは?

●家庭の総収入が増える

主婦が働く一番のメリットは、何といっても家計の総収入が増えること。
簡単なパートであっても年間にすれば100万円程度の収入を得ることができるので、家計の収入の底上げができます。
「家族旅行の機会を増やせる」「子どもの学費の補てんにできる」「自分の好きなものが買える」など生活の幅も広がってくるでしょう。
ただし「103万円の壁」「130万円の壁」という言葉があるように、働きすぎると税負担が増えることもあるので注意が必要です。

●人間関係や価値観が広がる

働くことにより職場で人間関係が築けますし、さまざまな人と触れ合うことにより価値観も養われていきます。
専業主婦の多くは、人間関係や価値観といった点で閉鎖的になりやすいもの。新しい職場で人間関係を気づくことによって、人付き合いや考え方が開花し、ライフスタイルが良い方向に向かう事も多いでしょう。女性としての魅力や親としての子育てスキルアップにも貢献するはずです。

●スキルを得ることで将来の不安が和らぐ

どんな仕事であっても、働くことによりスキルが身にきますし、職歴にもなります。
もし夫が急に働けなくなってしまった時でも、主婦にスキルや経験があれば、家計を支えることだって可能です。将来への不安が少なからず軽減できるので、子どもの教育面や家族のアクティビティにも発展が生まれます。

 

主婦が働くことのデメリットは?

●主婦本人の負担が増える

ずっと家にいるとはいえ、家事のすべてを担う「主婦業」はたいへん大きな仕事です。
特に子育て真っ最中の方や、大家族・両親の介護などを抱えている主婦が働きに出てしまうと、パートであっても大きな負担となり、家庭内に手が回らなくなる恐れがあります。

●家族関係や子育てに支障がでることも

アルバイトやパートであっても仕事である以上、シフトなどを全て自分の都合に合わせることは難しいものです。勤め先の都合に合わせる場面が出てくると、家族や子どもと一緒にいられる時間が減ったり、子どもに寂しい想いをさせてしまうかもしれません。
また学校のイベントや子どもが病気に掛かった時などに、十分な対応ができなくなることも考えられます。

 

主婦は働くべきなのか、家にいるべきなのか?

【主婦が働くメリット・デメリット】パートで得られる収入と家事の負担
このように主婦が働くことで、本人や家庭内にメリット・デメリットの両方が生まれてきます。家事や家族、自分自身のためにも無理な働き方をすべきではありませんが、やはり働き始めることで得られることは多いはず。

スーパーやコンビニの店員などが一般的ですが、そのほかの業種では生活スタイルに合わせてシフトを組める仕事も多いため、家庭環境に合わせて仕事選びをしてみてください。

有名ホテルの客室清掃などご興味ある方は下記求人ページにてお仕事をご紹介しています。
お気軽にご覧ください。

未経験から始められる◆有名ホテルの客室清掃アルバイトスタッフ◆募集中
~詳細はこちら~